スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年07月28日

大名なうとは?





大名なうとは?

福岡市中央区大名周辺(天神・赤坂・警固・今泉 他)を中心にユーザーとショップとメディアが、ツイッターなどのツールを利用して、地域活性と交流を目指す取り組むイベントです。

ツイッター上で、「 #daimyo 」を付けてつぶやくだけで、「大名なう」に参加できます。

スタンプラリーなど楽しいイベントが盛り沢山!

もちろんツイッターをやったことが無い方も、閲覧だけでOK!
天神大名周辺のお得情報がゲット出来るかもしれませんよっ♪

詳しくは、大名なう公式ホームページにて

 → http://daimyo.kyushu-wifi.net/  

Posted by アポロン at 21:37Comments(0)福岡市のイベント情報

2010年07月24日

熱中症注意!北海道以外は猛暑です

北海道以外の日本列島は30度を越す猛暑のようです。

低気圧が北海道を通り上空に寒気が入りますので、北海道と東北北部は雨や雷雨の所
もあるようですが、東北南部から九州にかけては夏空が広がるようです。

しかし、にわか雨や雷雨など突然激しく降る所もありますので、危険予知は心がけま
しょう。



連日、厳しい暑さが続いていますが、熱中症などで体調を崩さないように十分ご注意
下さい。

水分だけでなく塩分も同時に摂取するようにするといいでしょう。



福岡の現在のお天気です

気温29°C  晴れ
風: 南 2 m/s


晴れ
34°C | --


晴れ
32°C | 26°C


晴時々曇
33°C | 26°C


晴時々曇
33°C | 26°C

それでは良い週末をお過しください。


  

Posted by アポロン at 08:18Comments(0)天気予報

2010年07月17日

福岡地方裁判所親子見学会

「裁判所って何をするところ?」「ニュースで聞く裁判員制度って何?」

そんな疑問を親子で解決!


<夏休み裁判所親子見学会>


・法律クイズ大会
・こども模擬裁判
・本物の裁判官と対話
・法服を着ての記念撮影 etc…


【日時と場所】

平成22年8月24日(火)
1回目 10時00分 〜 12時00分
2回目 13時30分 〜 15時30分

福岡地方裁判所内

福岡県福岡市中央区城内1-1(市営地下鉄赤坂駅から徒歩5分)


【申し込みに関して】

事前の電話申込みにて受付

福岡地方裁判所事務局総務課広報係
電話番号092-781-3141
(内線3106・3107・3109)
※平日午前9時〜午後5時まで

(各回100人程度:申込み先着順で締切)


【参加資格】

小学5,6年生とその保護者が対象
参加費は無料です


夏休みの自由研究としてもいいかもしれませんね?


「夏休み裁判所親子見学会」について詳しくは、福岡地方裁判所、福岡家庭裁判所、
福岡県内の簡易裁判所、全国の裁判所に関するホームページにてチェック!


http://www.courts.go.jp/fukuoka/about_tiho/osirase/10_08_24_natuyasumi_kengaku.html  

Posted by アポロン at 15:50Comments(0)福岡市のイベント情報

2010年07月10日

多々良川お魚観察体験イベント

「多々良川で魚を調べよう!」のキャッチフレーズを掲げる自然体験イベントが実施
されます。

【津屋井堰における魚等の観察会】

・多々良川に住んでいる魚やエビなどを魚道の中に入って捕まえよう!

・捕れた生き物がどんな生活をしているか観察しよう!



【場所】

多々良川津屋井堰右岸側の魚道
多々良公民館の近く

多々良小学校近く



【イベントの問合せ先】

多々良川トンボクラブ
松井 090-7381-1061



【備考】
・滑りにくい運動靴と、濡れてもよい服装
・飲み物を持参のこと
・雨天中止

・フリーイベント



【開催日】

7月11日(日)10〜12時



【ホームページ】

多々良川ゆめプラン

http://tatarayume.org/



〜引用〜

福岡市東区では、平成16年3月に策定した「東区基本計画」のなかで多々良川を東区
の重 要な資源と位置付け、その魅力を高めることを目的として、市民やボランティ
ア、関係市(区)町で構成する「多々良川ゆめプラン委員会」を設立し、様々な事
業に取り組んできました。

〜引用ここまで〜



【多々良川リバースクール「わくわく体験事業」】

福岡市東区では、「東区基本計画」の中で、多々良川を東 区の重要な資源として位
置づけています。

その魅力を高めるために流域の住民やボランティア団体などと協力して「多々良川ゆ
めプラン」事業を行っているそうです。
その中で、川に親しみ学べる行事を行っているそうです。


お近くにお住まいの方、環境について学びたい方など、一度参加されてみるといいか
もしれませんね。



多々良川ゆめプラン委員会事務局

(福岡市東区企画振興課 内)

〒812-8653 (住所不要)
福岡市東区役所企画振興課 内
電話 092-645-1012
FAX 092-651-5097


  

Posted by アポロン at 17:48Comments(0)福岡市のイベント情報

2010年07月03日

雨でもOK「たなばた笠かざり無料体験」

七夕直前!

中央児童会館では季節の催し「たなばた会」が実施されます。

さっそく内容をご紹介しましょう。

・笹かざりつくり(先着100名)
・七夕ぬりえ
・七夕おはなしの部屋
・パネルシアター(ブラックパネルシアター)
・ゲームコーナー(スマートボール・さかなつり)

開催期間
2010年7月4日
開催場所
中央児童会館(福岡県福岡市中央区今泉1-19-22)

このイベントに関連する情報は下記にて
・福岡市立中央児童会館ホームページ 
 http://chuojidokan.city.fukuoka.lg.jp/events/detail/59
・電話:092-741-3551


同時開催のこちらも無料「チャレンジ☆ランキング」もお見逃し無く!  

Posted by アポロン at 18:12Comments(0)福岡市のイベント情報